9/23
無事旅行から帰って参りました
いや、すんげー怖かったですけどね
今回行ったのは福島県
大型の車に6人乗りで行ったんですが
途中でオレの隣に座っている先輩(♀)が
「私運転したーい☆」
と言い出しまして
いざ運転席に座らせてみると
「こっちがアクセルでこれがブレーキですよね?」
「いや、逆だから」
・・・(゚Д゚)
◇ ◇ ◇
「後ろから車来てるからハザード出して左に寄りな」
「え、ハザードって何ですか?」
Σ(゚Д゚;エーッ!
◇ ◇ ◇
終いには
「あはは、キモチイイーー。ジェットコースターみたい!!」
とか言いつつカーブで加速
母さん、先立つ不幸をお許しk..._〆(゚▽゚*)
ジェットコースターってのは道から外れないことと
対向物がないことが前提だから楽しいんであって
対向車線に車がいたり
反対側が崖の時にやっちゃだめーーーーー!!
その後も入水洞に行ったんですが
これまた天然の鍾乳洞を観光の名所とした場所で
A(普通の服で着の身着のまま行けます。所要時間30分)
B(サンダルと濡れてもいい服、明かりは必須。所要時間1時間)
C(インストラクター無しではきついかも。所要時間1時間30分)
と3コースに分かれているんです
Aコースは床に鉄板で道が造られていて
しかも壁に灯りが付けられているので快適に進めたのですが
Bコースに入ったとたん
床は常に水の流れる状態で壁に灯りも全くなし
何よりひどいのが水温10度という状況
その中に足を入れたままでいると
30秒くらいで感覚が冷たいから痛いに変わります
正直1分経つ前にリタイアしようと思いましたもん
それに洞窟内が暗いもんだから冷たさに気を取られていると
頭をしこたま頭上の石にぶつけます
水深は低いんですが天井も低いんです
何回奇声を上げてのたうち回って
またぶつけると言うことを繰り返したことか・・・
結局Bコースまでしか行きませんでしたが
それでも充分冒険気分を味わえます
鍾乳洞を出た後も会津若松でお城を見たり
白虎隊の墓を見てきたりと珍しく観光らしい観光をしてきました
まぁ、観光地に行って名物を食べられなかったのが残念ですが・・・
今度の旅行ではちゃんとご当地の食べ物を満喫したいものです
9/16
長い大学の夏休みも
残すことあと1週間となりました
いろいろあって実家に帰れませんでしたが
近所にプールがあったので寂しくありませんでした(目が)
8月末に伊東へ旅行行ったときも
数人で砂浜に穴を掘って遊んでいたら当たり前のように埋められたんですが
オレを埋めている目の前の女の子(水着)が
立て膝で、尚且つ屈みながら作業していたことから
ばっちり胸の谷間0と太もも(σ´∀`)σゲッツ!!
そのあと埋められたまま潮が満ちてきて死にそうになりましたが
また、9月になってプールが閉まったと凹んでいたら
制服が解禁になっていることに気づいて俄然元気が出てきたりと
お日様を直視できない内容でいっぱいですが(ママ、ごめん!)
それなりに楽しかったです
話は変わりまして今週土日にまた旅行です
普段運転しない人が運転したいと駄々をこねているので
もしかしたら帰って来れないかもしれません
無事に帰れますように・・・
9/13
高校時代のとある会話―――
「言いたいことがあるならハッキリ言ってくれよ!!
その方がスッキリするし気持ちいいだろ!?」
「・・・M?言葉責めが好きなんだ・・・」
あの頃に戻りたい
もどる