10/25
ただいま病気とは別に
風邪を併発しておりまして
オレの元気大暴落中でございます
誰か添い寝に来てくれないかなぁ(女性限定)
今も喉が痛いんですが
そんな状態でも明日は熊谷に行かなければならないらしい
逝ってきま〜す☆
10/24
昨日くらいから原付が
マフラーを付け替えたかのような爆音を響かせるのですが
一体どうなってしまったのん?
いくら長く使ってるからって
オレの体調とまでシンクロしなくても・・・┐(´д`)┌
そうそう、病気の結果ですが
31日に検査結果を知らせてくれるようなので
31日の夜をハンカチ用意して待っていてくださいな
10/23
高校の時
国語の教科書に
「死の淵から戻ってみると世界が変わって見える」
というような文章があった
実際に死の淵に行く気はないけど
自分だけが見る事が出来る「変わった世界」には
ちょっと興味がある
今まで見ていても何とも思わなかったことがふと気になる
それは今の何の発見もない自分より
さぞ充実した日々ではないだろうか、と
病気であろうが無かろうが
そんなことを思いつつ
貴重な一日は過ぎていくのでした、まる
10/22
<走馬燈>
好きだった娘と話していて
あなたは人畜無害と言われた高3の夏
懐かしいなぁ(T▽T)
</走馬燈>
10/21
書き始めから不吉なこと言いますが
オレ死ぬかも
というのは今朝の出来事まで遡ります
オレは朝起きたらすぐにトイレに行く習性があります
そこで何気なくつばを吐いたら
真っ赤でした
そう、言わずと知れた
吐血
ってやつです
『吐血』『原因』で検索をかけたところ
何処を見ても最後には
「病院に行け」
で締めくくられておりました
すぐにどこから血が出てるのかも調べましたが
調べられる所に形跡が全くありません
口の中切れてない
鼻血でもない
歯茎からも出ていない
何か飲んでも喉も痛くならないので喉じゃない
あぁ、体内だなと
逝けるなと
数日後、このページのコンテンツに
『闘病生活日記』
とか増えてないことを祈るばかりです
10/20
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
なにがガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!て
顔を洗うために洗面台に行ったわけですよ
そこでふと目についたのが
1年くらい使ってなかったコンタクトレンズ in 容器
で、その中に黒い物体を見たわけです
その時点で何となく見当はついていたんですが
放置しとくワケにもいきません
ってわけで開けてみました
ドロ〜〜っ
( ̄□ ̄;)ナント!!
黒い物体(カビ)以前に溶液がどろどろ・・・
やっぱり1年間何も触らなければああなるモノなんですねぇ(遠い目)
もちろんもうこれは使わないなと
これ以上目を濁らしちゃいけないなと
そんな葛藤するまでもなく速攻で捨てましたけどね!!
10/19
今回はまたゲームレビューでも・・・
しかし前回のはレビューになってなかったしなぁ
と言うわけで紹介にしておきましょう(笑)
今回やったゲームは
Leafの新作『天使のいない12月』
この業界大手の待望の新作ですね
え〜、絵はまたもみつみ美里さんですね
相変わらず綺麗な絵です
ちなみにこの人は我が大学のOGらしい・・・
シナリオはなんつーか
全体的に暗い雰囲気です
登場人物全員の思考が終末思想的というか
人生投げ出してるというか
やる上でキャラクターに共感はまず持てないと思います
持てた人はその時からオレの敵です
音楽は先にも述べたように暗い内容なので
静かな曲や暗い感じの曲、たまに穏やかな曲と言った感じです
それでもサントラは買う気ですけどね!!
待望の新作だった割には
友達に勧める気にはあまりなりませんでした
正直、前回作のRoutesのが面白かったです
まだ発表されてませんが次回作に期待・・・ですかね
10/18
午後ティーの新しいCMを見て一言
「あややって脚が太い・・・」
10/12
昨日一昨日と長野に行って参りました
以前オフ会であった方々との旅行です。
なにかと書きたいような気もしますが
眠いのでやめときます。
明日は資格試験なのに
この間手に入れたYsYをずっとやっているオレに
惚れるがいいさ!!
10/9
先日は幕張メッセまで行ってきました。
理由は今開催中の『CEATEC JAPAN 2003』を見学するため
まぁ、大学の講義で何か展示会に行って来い
なんて言われなければ絶対行くことはなかったんですが。
いざ幕張につくといるいる背広の軍団が。
きっと彼らも目的は一緒なんでしょう。
その軍団に紛れながら会場に行ったんですが
私服で行ったオレはもう浮きまくり。
渋谷をコスプレで歩いたらきっとあんなカンジでしょう。
(注:私服が駄目なわけではありません)
そうそう、コスプレで思い出しましたが
このCEATEC、キャンギャルのオンパレード
あの見えそで見えないミニスカ
ふくらみがハッキリ分かる胸元
もぅたまりません。
なんかもうこれだけでお腹一杯なんですが
当初の目的を忘れるわけにもいきません。
つーか片道700円もかけて行ってきたのに
キャンギャル見てきただけとか言ったら
お前は何してるんだと。
何しに行ってきたんだと。
というわけで
ちゃんとキャンギャルを見学したりパンフレットもらったり
説明聞いたりしてきましたよ。
特に凄いなぁと思ったのは
HITACHIのブース。
入り口でペンを配ってて
そのキャップにチップが入ってるらしいんです。
で、キャップ(チップ)を特定の場所に近づけると
それに反応して上に設置してあるディスプレイが説明を開始する
といった感じで技術の最先端を垣間見ました。
他にもTOSHIBAやPanasonic、SHARPなどいろんな大企業から
PCのチップなどを作ってるような小さな企業まであります。
SONYはちょっと期待してたんですが
思ったほどたいしたこと無かったです。
あと記憶に残っているのは
世界に3台しかないと書いてあったランボルギーニくらいですね。
あ、あと帰りの電車の中で素敵な出逢いがありましたね。
帰りはネズミーランドのある舞浜を通るわけです。
モチロンそこに停車したとき、帰りの客と鉢合わせるわけで
オレの隣に座ったおばちゃんに抱きかかえられた可憐な少女が
ゲシッ
・・・ナイスキック
その後東京駅に着くまで数え切れないくらい足蹴にされました。
あの子、きっと生まれながらに女王様気質ですよ。
危うく目覚めてロリでMという究極の組み合わせになる所でした。
そんなことばっかり考えていたらマイサンが元気に!?
え〜と、何しに幕張行ったんだっけ?
10/8
がはっは。
誰も書き込んでくれないまま放置してたら
ついに登録抹消されたよ
啓示板が
あははは、ざまぁねーなw
ははははは・・・はぁ
凹んだ
今日見つけたおもしろニュースで
本日は締めようと思います。
羨ましいけしからん
10/3
忘れた頃にやってくる
そんな公共料金支払い請求のようなサイトになりたい
意訳
↓
最近更新してなくてゴメンナサイ
もどる