9/27


『先輩の予測』





昨夜、先輩と後日に行く旅行のプランを立てるべく


先輩の家で小会議を行いました





当初はオレの姉が山梨で農園をやっていたので


そこへ果物狩りにでも行こうと言う話だったのですが


いざ姉に電話して聞いてみると


姉の家の農園は元々観光用ではなくて


卸売業者への出荷用らしく、もう全部収穫してしまったとのこと


企画をちゃんと立てる前に企画倒れですよ┐(´д`)┌





そんなこんなで先輩と企画を練り直しなワケですよ


んで話はあれこれ難航した結果


信州方面への行き当たりばったりドライブ


ということで丸く収まりました





決まった後もだらだらと話し込み


その中で先輩が急にこんな話を始めました





<内容>


 先輩「この間北海道方面で地震があったじゃん?


    その前にも関東で予測された地震があったじゃん?


    北海道の地震を見たら関東の地震の後にやってた番組を思い出したんだ


    その内容が被災時にどうしたらいいのかってヤツでさ・・・(割愛)」


</内容>






と1時間ぐらいアツく語ってくれたんですが


要約すると





1、被災時、まず持っていくモノ


衣服やお金はモチロンですが、懐中電灯(ラジヲ付きならなおヨシ)


ゴミ出しに使う大きなゴミ袋、ラップ、携帯電話(ナゼかは次で)etc





※豆知識


コーヒーフィルターを3枚くらい重ねると


汚れた水でも結構濾過出来ます


その水を煮沸すれば飲み水はなんとか確保出来ますよ





2、生存や安否の確認について


携帯電話、災害時は使えないってのは常識ですよね?


しかしメールってのはデータ量が少ないため


すぐには届かないとしてもちゃんと届くんです


これから書くことの時にも番号の確認のために携帯は必須といえるでしょう


公衆電話、最近めっきり見ませんが災害時はコレがとても役に立ちます


かける場所が被災地でなければ問題はないのですが


被災地の場合はかかるワケありません


そんなとき、番号を押す前に


107を押してから市外局番-電話番号というふうにかけると


そこがその番号の留守録ボックスになっていて


そこにメッセージを残せるのです!!


また、同様の方法で最初に102を押してからかけると


そのメッセージを聞けるようになります


注:携帯には留守録ボックスはありません





3、地元ネタですが


オレの家の周りには2,3学校があるので災害時の避難場所の確認


あとは家が近いので自由に動ける人が各家に行って生存の確認





といった所ですかね


最後に先輩からこんな衝撃的な一言をいただきました





「あと48日以内にゼッタイ東海地震が起きるよ」











あ〜、こんな予測してるからこんな話始めたのか


・・・ネガティブ?


いや、でも対策とか考えてるからポジティブなのかな?





確かに他人事に考えるには身近すぎる地震です


心配しすぎても損することはないでしょう


皆さんも家族でこういった確認、してみてはいかがでしょうか?





ちなみにオレが災害時真っ先にもってくだろうモノは


ハードディスク


とか思ってしまうダメ人間で〜す☆





9/26


アンチョビパスタを作ったら





部屋がアンチョビスメルで充満しました





スルメスメルのする部屋にイワシが混ざったからって





そんなに変化はないんですけどね





9/25


秋葉原に行ったときの帰りの電車内での出来事なんですけどね


やけにフラフラな女の人を連れたさえないオニーサンが乗ってきたんですよ


最初はオレから5〜6M離れた所に座ってたんですが


その酔ってるらしい女性とオレの目が合うと


その女性がオニーサンに何か耳打ちし


ナゼかオレの隣にやってきました





その距離数センチ


そして繰り広げられるイチャイチャ


女性はオニーサンの上に乗っかったり


抱きついたりしています





しまいにはやけに水っ気のある音が・・・


き、キスしてるよこの人達!!





オニーサンの方はやめさせようとしていましたが キスされてるときはまんざらでもない顔でした





まったくもって羨ましいけしからん





どこかに酔ってるカワイイ女の子いないかなぁ・・・





9/23


今日の更新は


いつも楽しげな雰囲気ではなく


やっとかないとな


っていう義務感からです





正直話すことも話せない状態なので<一昨日から一睡もしていない


今日はもう寝かせてください・・・


あ、妖精さんだ、ウフフ(はぁと)





9/19


「もしもし カメよ カメさんよ〜


せかいのうちに おまえほど〜


あたまの デカい モノはない〜


どうして そんなに デカいのか〜〜♪」





「なんと おっしゃる ウサギさん


そんなら おまえと カケくらべ


むこうの 小胸(こむね)の ふもとまで


どちらが 遠く とばせるか」





「どんなに カメが デカくても


どうせ 晩まで かかるだろう


ここらで ちょっと ひとコスり」


シコシコシコシコ シコシコシコ





「これは 出すぎた しくじった」


ピュッピュッピュッピュッ


ピュッピュッピュッ


「あんまり 多い ウサギさん


さっきの いきおい どうしたの」








以上『僕のカメ』でした














うぅ、ウサギに負けた・・・





9/18


割引券が手に入ったので


大学近くのカフェ(シャノ○ール系)に入ったんですよ





オレ「すいません、アイスカフェ・オレください」


店員「はい、割引で147円になります」





    すかさず207円を出すオレ





店員「はい、207円お預かりします」


   「50円のお返しになります」





Σ(゚Д゚)えぇ!?





先に7円を出してから200円を出したので


207円出したのは確実です(復唱もされてますし)





しかし差額は10円、別にいっか


と思ってその場はやり過ごしたんですが


あとで改めてレシートを見たら


合計   \147

お預かり \204

お釣り  \57




 ゚ ゚
   ( д  )






ここで検証


レジのキーの位置は


7 8 9

4 5 6

1 2 3






と言った感じになっております





7 8 9

 5 6

1 2 3






預かり金額押し間違えちゃってるよ!!


あと2センチくらい上だよ!!


しかし店員は間違ったお釣り表示に左右されず





ちゃんと50円を渡してくれました





けっ、2度と行くか!!





9/16


う〜ん、このぽってり感がタマラン(挨拶)





え、なにがぽってりかって?


えへへ、言ってみただけです





そして今日はコレを言う為だけの更新でした☆





9/15


さっきN野と某有名ラーメン店


「なん○んか○でん」に行ってきました


え〜っと、味の感想ですが


なんつーか非常にコメントに困るんですが一言で言うと





不味かった





なんて言うかこってりした舌触りなんだけど


味が激薄


替え玉した日にゃ全く味を感じなかった


ちゃんと味を感じたのは


煮卵とトッピングの紅ショウガくらいです


しかもそれで950円・・・高過ぎやっちゅうねん!!


行ってみたいけど高い、って人は「天下○品」に行ってください


味は似てると思います(N野と合意)





うげ、まだ腹の中でグルグル回ってる


ちょっとトイレへ・・・=□○_





9/14


え〜明日から4日間、一日中大学に缶詰にされます


10:00〜16:50までって!!





7時間も拘束されてやることは


前期に教授が勝手に休んだ授業の夏期集中講座


用は前期の穴埋め・・・





ざけんなっての!!





そっちの都合でさんざん休んどきながら


勝手に夏休みを短くするな





あと1週間しかないんだ


とってもドラマが起こりそうじゃないか(妄想)





ちょっと早起きして近所の曲がり角を片っ端から曲がれば


きっとパンをくわえた美少女に一杯会えますよ





会えるハズですよ(血涙)





と言うわけで今週は登校時間を見計らって


周辺を徘徊シマ〜ス☆


そして衝撃的な出逢いを引き起こすデス(警察と)





9/13


何かに呼ばれた気がして


ふと空を見上げたんだ





そこにはいつもと変わらぬ空が広がっているだけだった


なのに空へ吸い込まれていくような感覚


次に来たのは浮遊感


辺りは人でごった返しているのに誰もいないような静けさ





四方を見てもビルしか見えない都会で


そんな感覚に襲われた











僕が生まれる前から


いや、それこそ類人猿の時代から変わらぬ空


僕たち人間の全てを見守り、包み込んでくれている空





それに比べて僕らの住む世界まちはあまりにも変わってしまった





自然の中にある不自然


今では不自然の中にいる方が自然に感じてしまうくらいに





僕は思う


僕は、いつまでも変わらぬ自然そらに還ろうとしたんだと


それが生き物としての本能なのか


輪廻する魂の訴えなのかは解らない


ただ、この感覚は今でも僕のココロに焼き付いている・・・





9/12


今日はちょっとこの間手に入れたゲームのレビューでもしようかなと





今回やったゲームは


FrontWingの「私立アキハバラ学園」





このメーカーの処女作品「カナリア」が


オレのやった初エロゲだったワケで


なにげに思い入れのあるメーカーだったりします





正直、初のエロゲがカナリアだったことは


オレにとってオタクへの第一歩幸運でした





といってもこのカナリアを出したスタッフは


GROOVERと言うメーカーに行ってしまったために


それ以来FrontWingのゲームはやっていなかったんです





ちなみにGROOVERの「GREENGREEN」も同スタッフで


それはもちろんやりました( ̄^ ̄)


そして今回のこのアキガクは


カナリア、GREENGREENのシナリオライターの二人が書いているじゃぁないですか


これは手に入れなくてわ、と言うわけで入手しました(速攻)











まずキャラクター設定ですが



義妹、おっとり系、ロリ、ナマイキ娘、コスプレ娘


と全般的にニーズに応えております


さらにはこのゲーム、オタク+コスプレはデフォルトですね(笑)





絵も全体的に綺麗で結構良い感じです


何より舞台がアキバですので背景が知ってる場所だと解ると


何となくニヤけてしまいました





声優さんもみんなうまいなと思いましたね


キャラの絵にマッチした声でナイスキャスティング


GOODでした





(ネタバレは出来るだけ避けますが)大まかなストーリーは


ヲタである主人公が転校をきっかけにヲタの卒業を決心します


しかし、それをよしとしない妹の策略によりヲタの聖地であるアキバ


その中にある私立アキハバラ学園に転入させられ


そこでヲタ生活をしていく


といったところでしょうか





あと一般的な人のオタクに対する反応、見方、偏見


また、オタクの行動原理や考え方などがよくわかります(笑)








このシナリオさん達、ぶっちゃけラストはそうでもないんですが


メインキャラもそうですがサブキャラがメッチャ立ってて好きなんです





今回もおおいに笑わせてもらいました


※ここからはカナリア、GREENGREENをやった人しか解りません


サブキャラ


1、ヒメ・・・・・GREENGREENの春野亜理紗に近しい物があります


2、ネコミミ・・・同じくGREENGREENの一番星のオタクバージョン


3、ジェット・・・同GREENGREENの天神のアメリカ版(人格はあまり変わってないかも)


4、学園長・・・・GREENGREENの毒ガスですかね、オトナになった





まったく同じってワケじゃないですけど


前回の作品とサブキャラの設定が似てる気がしたので


ホントに好きな人じゃないと前回のをやったことある人は飽きるかも知れませんね


あとメインヒロインの妹はカナリアの妹とキャラかぶりすぎです(笑)


夜の家はホントにカナリアやってたときを思い出しましたからね


どうせなら「ふるえて待て」も聞きたかった





プレイ時間はテキストを熟読して一人3時間くらいでしょうか


ちょっとあやふやで覚えてませんがそんなもんです(テキトー)








と言うわけで評価はA〜EでいうとB-ってところですかね


買い、とまでは言いませんがまぁ、やってみたら?ってカンジです


※ 基本的に評価は甘めです


なんか紹介文みたいになっちゃいましたが参考になったら幸いです





9/11


今日は12時30分に起きました


ホントは10時30分に歯医者の予約が入ってたらしいです


ナチュラルに明日と間違えてました☆





そんなお茶目も見せつつも今日も頑張って更新です





いやね、先週も先々週も金曜日だったんですよ


だから次も金曜日だなぁ、と思ってたんですが


違ったみたいです





アレですか、若年健忘症


前回行ったのが一週間前なのにもう記憶にない


その気ありありです








このままいろいろ忘れてくのかなぁ
(友達に借りた金とか)





9/10


相変わらずネタがない


タネなら毎日出してるのにね(最低)








最近昔懐かしのゲームをやっております


なにかって?


みんな一度は聞いたことあるけど


一度もやったことがないだろうゲームです





「真・女神転生」





ね、名前は有名だけどやったって人周りであんまりいないの


ちなみに今やってるのはGBAのリメイク版





そう言えばここのところコンシューマだけじゃなく


エロゲーとかもですがリメイクって多いですよね





オレがPC持って無かった頃のヤツだったら良いんですけど


持ってるゲームのリメイクとか出されるとちょっといただけないですな


それで新キャラとかシステム変わってるとなんか裏切られた気分です





また買えってことか!!








そんな見え見えの経営戦略に引っかかってたまるか!!!
(レジにゲームを持っていきながら)





9/9


MよりはSかな


こんばんわcianです





今日は大学に呼び出されて


眠い目をこすりながらも


原付に乗って行ってきました





来いと言われた時間は午後3時だったんですが


家を出たのは1時過ぎ


うちから大学までは20分もあれば行けるんですけど


昼飯も食べたかったし


さすがに先輩を待たせるわけにもいきませんからね





ところが集合時間40分前に先輩から


「今日は意味なさそうだから明日にしよう」


と言う電話が・・・





モチロンその時オレは大学で待機中


・・・あれ、オレ何しに来たんだろ?








結局待ってても意味が無くなってしまったので


早々に帰ることにしました





しかし時間も余ったしいつもと同じ道ではつまりません


と言うわけでその辺の小道に直行


迷えたら楽しいかな〜


とか思って走っていたんですが


周りが大きな道路で囲まれていて


どんなに迷おうとしても


その道路にぶつかって場所が解ってしまうんですよね





迷うんだったらもっと遠くに行けと言う啓示ですかね?





9/8


よくたばこの広告とかで





「あなたの健康を損なうおそれがありますので


吸い過ぎに注意しましょう」





って書いてあるけど


おそれも何も、ムチャクチャ損なってるよ!!


どうせなら





「たばこを吸ったら健康を損ないます


それでもイイという方のみお吸いください」





くらいのことを書けば


もうちょっと喫煙者も自粛するんじゃなかろうかと








非喫煙者のオレには全くカンケー無いんですけどね(悪)





9/7


商店街を歩いていたら


後ろの方でやけにチャリチャリ鳴ってるんですよ


何かと思って見てみると小学校に入ったばかりくらいの子が


自転車に乗ってベルを鳴らしてるわけです(チャリチャリ)





まぁ、あの年頃ならそんなことも楽しいんだろーなー


とか思いながら見ていたらその子と目が合いました





あれ、心なしか目に怒気が含まれてる・・・?


チャリチャリチャリ!!


なんかベルも強くなってきました








どうやらこの子は鳴らすのが楽しいんじゃなくて





オレが邪魔なだけだったみたいです








見ろ、この小学生にも怖れられない人間性!!



人はコレをダメ人間と言います





9/5


更新滞っててゴメンナサイ


まぁ、罪悪感はあまりないんですが(最悪)








え〜と、何で更新が滞っていたかというと


この4日間家にいる時間がもの凄く少なかったので


更新してる時間がなかったわけです





昨日に限っては千葉までツーリングとかいって


朝5時に家を出て家に着いたのは翌日朝の3時過ぎ


楽しかったですが素で死ぬかもと思ったのも事実です





そのことは追々書く(かも)として


今はもうホントに倒れそうです


今日はこれぐらいで勘弁してください





もどる